BXI Builingual System started translating.
Language
特殊電気治療electric therapy

特殊電気治療とは

特殊電気治療
体の外から特殊な電気治療機を使って電気を流すことで、痛みの軽減や血流量増大、治癒促進が期待できます。
特殊電気には立体動態波(3D治療器)やハイボルテージ、マイクロカレント等があり立体動態波は今までにない深部のアプローチが可能となり、ハイボルテージによる刺激は痛みを抑制する効果があるため、痛みのコントロールに有効とされています。マイクロカレントは炎症の痛みの元となる発痛物質の産生抑制や、傷ついた細胞の治癒促進に有効とされています。
痛みを放置すると悪化することもありますので、早めの治療をおすすめします。

特殊電気治療はこのような方におすすめです

  • 関節やスジが痛く体に負担がかかっている
  • 慢性的な肩こり、腰痛に悩んでいる
  • ギックリ腰になってしまった
  • 慢性的な肩こり、腰痛に悩んでいる
  • 冷えやむくみに悩んでいる
  • できるだけ早く痛みをとりたい


特殊電気治療の種類

立体動態波

立体動態波

立体動態波とは三次元空間をそれぞれが異なった方向に流れる三つの周波数によって、中周波が重なり合い、その結果生じる動態干渉効果によって現在最も身体の奥(痛みの発生の原因となってる深い部分)で治療電流を発生させるものです。簡単にいえば電気治療になりますが、ビリビリとした痛い感じはなく、身体の奥をマッサージされているような心地よさです。痛みに対して即効性があり、筋肉や靭帯、神経、特に関節に対してリラックス効果、血流の促進を働きかけ痛みの根本に刺激を加えます。
期待できる効果
矢印
・神経痛、筋肉痛の緩解
・捻挫などによる急激な痛みや腫れの改善
・麻痺した筋肉の萎縮の予防
・筋トレ効果
・肩こり、腰痛の緩解
・疲労回復、血行改善

Hi-Voltage(ハイボルテージ:高電圧電気刺激療法)

痛みを感じる神経に作用し痛みを鎮める、治療効果が届きにくい深部のコリや痛みを改善する療法です。高い電圧の電気を瞬間的に流し、皮膚抵抗を最小限に抑えることで不快感が少なく深部まで治療を行うことができます。ケガの治癒を早めたり、筋肉のコリや張りをほぐすことが可能です。
期待できる効果
矢印
・神経痛、筋肉痛の緩解
・捻挫などによる急激な痛みや腫れの改善
・麻痺した筋肉の萎縮の予防
・筋トレ効果
・肩こり、腰痛の緩解
・疲労回復、血行改善
マイクロカレント

マイクロカレント療法(微弱電流療法)

人体に存在する電流に似た微弱な電流を体内に流すことで傷ついた細胞に刺激を与え、損傷細胞の治癒を促進させることで、捻挫や腱鞘炎などの腫れのもととなる発痛物質の生産を抑えます。極めて弱い電流のためほとんど体感がなく、神経や筋肉を興奮させません。スポーツ後のクールダウンや筋肉痛の軽減、損傷部位の鎮痛・治癒促進に有効です。
また、プロのスポーツ選手やトップアスリートがケガの治療にマイクロカレントを用いて、組織の回復がより早くなったという報告が多数寄せられています。
期待できる効果
矢印
・炎症による痛みや腫れの早期緩和
・筋肉や靱帯などの損傷や内出血の治癒促進
・スポーツ後のクールダウンや筋肉痛の軽減
超音波温熱治療

超音波温熱治療

超音波とは人間の可聴範囲を超えた高周波(20kHz以上)であり、医療においては診断と治療の両面で積極的に使用されています。
 この超音波を外傷やリハビリの分野で用いられるのが超音波治療器であり、一般外傷や運動器系の急性期及び慢性期の痛み、またスポーツ障害など様々な障害で幅広く活用されています。
 また周波数を変えることにより、2~3cmの浅部から6~9cmの深部まで十分な効果を得ることができます。
期待できる効果
矢印
・筋肉・軟部組織の血流改善
・肉離れや骨折などの治癒促進
・頑固な筋硬結などの改善
・肩こり、腰痛の緩解
・疲労回復、血行改善

EMS(神経筋電気刺激療法)

筋肉・運動神経に対して電気刺激を与え、筋肉の働きを向上させる治療法です。リハビリにも使用されていますが、筋肉トレーニングの効果も注目されています。


コース内容について

※詳しいコースについてはこちら!